2018年07月28日

LCT製とA&K製 PKPとPKM マシンガン 比較と互換性

 全体はやはり、塗装の違いがあります。LCT製のPKP(以下PKP)はLCT製のAKシリーズと同様の黒染めで雰囲気が上がっています。A&K製のPKM(以下PKM)は黒塗装ですが、これも雰囲気は悪くない。使い込むと両方とも雰囲気は出てきますからラガクとしては両方ありです。
LCT製とA&K製 PKPとPKM マシンガン 比較と互換性
 フロントにマズルとバレル付近
・ハイダー
 再現しているマシンガンがPKPとPKMなので完全な比較ではないですが、まずはハイダーの違いがありますね。PKPはバードゲージハイダーであり、PKMはSVDドラグノフに近い、細長いハイダーです。ちなみに後期型(現行型)のPKMはラッパタイプのバードゲージハイダーになっています。

・バイポッド
LCT製とA&K製 PKPとPKM マシンガン 比較と互換性
 バイポッドは取り付け位置がPKPでは移設された他にバイポッドも少し違いあり、切りかきが追加されています。バイポッドを固定する金具の位置もPKMよりもPKPは上に移動し、金具も延長されてバレルを挟み込むようにバイポッドが固定されます。バイポッドがマズルに移設されたことによるメリットとしてバイポッドを使用した射撃において、跳ね上がりの抑制と左右照準の取り回し向上があげられます。それとPKMよりも潜伏しやすくなりましたね。依託射撃においてはなるべくバレルを出さずに隠れた方が優位を保てるので。

・バレル
LCT製とA&K製 PKPとPKM マシンガン 比較と互換性
 中間の辺りからPKPではヒートシンクの追加による持続射撃とヘヴィバレルによる制圧射撃の向上があげられます。PKMと比べておおよそ一回りは太くなり、エアソフトガンではアルミからスチールになって剛性はさらに向上していますが、バイポッド移設と相まってフロントヘヴィがさらに高まっています。

・キャリングハンドル
LCT製とA&K製 PKPとPKM マシンガン 比較と互換性
 PKMでは可動式のキャリングハンドルでしたが、PKPでは固定式のキャリングハンドルになって剛性が向上しています。スリングの取り付け位置も変更になり、取り回しも向上していますね。

・レシーバー
LCT製とA&K製 PKPとPKM マシンガン 比較と互換性
 PKPはレシーバーの強化に伴い、リベットが追加されています。エアソフトガンのPKPとPKMはリベットかヘックスネジの違いが大きな違いでしょう。そしてポイントであるPKPにあるバレルとレシーバーの中間にある窪みも再現されています。画像では分かりにくいですが、ベルトリンクガイド付近の構造もエアソフトガンのPKPとPKMでは違います。

・オフセットサイドマウントベース
LCT製とA&K製 PKPとPKM マシンガン 比較と互換性
 PKPはGRAUコード(装備番号)6P41Nタイプの再現であり、オフセットサイドマウントが装備されています。これにより、対空照準器や夜間照準器などを無加工で装備可能になっています。

・トップカバー
LCT製とA&K製 PKPとPKM マシンガン 比較と互換性
 PKMではあったトップカバーのロックボタン付近の補強がPKPでは無くなり、ベルトリンクカバーの付近も少し構造に変化があります。

・トリガー
LCT製とA&K製 PKPとPKM マシンガン 比較と互換性
 トリガーの角度も違いがあり、内部構造の違いかはわかりませんがセーフティがPKPでは硬いです。硬すぎるのでちょっとおかしいと思います。

・ストック
LCT製とA&K製 PKPとPKM マシンガン 比較と互換性
 エアソフトガンのPKMは木製ストックをプラスチックで再現しており、PKPではストックが木製から樹脂成型に変更になり、さらに窪みが追加されています。ストックは梨地で触り心地も悪くありません。またブラシケースはフロントサイト調整器具になっているのはPKPとPKMも同じ仕様ですが、ギザギザ有無とサイズの違いがあります。それとPKPのストックは現行型ではありません。

・ストックレスト
 ほぼ同様の仕様ですが、スプリングのテンション違いが少しありますね。個体差といえるかも知れません。

・マガジン(ベルトリンクボックス)
LCT製とA&K製 PKPとPKM マシンガン 比較と互換性
LCT製とA&K製 PKPとPKM マシンガン 比較と互換性
 本物はPKPとPKMで互換性があるようですが、エアソフトガンのPKPとPKMでは互換性はありません。PKPのマガジンはPKMに装着できますが、逆はできません。そもそも、電動給弾の方式が違うのでBB弾の給弾はできません。PKMはトリガー連動給弾ですが、PKPはマガジン下部にあるスイッチ給弾です。造りも違って裏面が一番の違い。
LCT製とA&K製 PKPとPKM マシンガン 比較と互換性

 次回は現在入手可能なA&K製とラプター製のPKM、PKP用にあるZENITスタイルのオプションが装着可能かを検証したいと思います。では、ありがとうございました。




同じカテゴリー(エアソフトガン)の記事画像
PKPを使ってきたマシンガンナーとして
お気に入りの電動ガン 紹介
SR-UNION製 SR-BUP-47 SRブルパップ47 レビュー
CYMA製 AK47 CM.028-A レビュー
AK-12(2016)を考察してみた
LCT製 PKP マシンガン レビュー

この記事へのコメント
すいません。なかなか、運用する機会に恵まれず、まだ、レビューを書けそうにありません。気長にお待ち下さい。
Posted by ラガクラガク at 2018年08月17日 17:32
使用後のレビュー楽しみにしています。
Posted by くろねこ at 2018年08月13日 09:05
LCT製PKPのチャンバーはA&K製PKMとほぼ同様のチャンバーかと。RPDのチャンバーはしっかりと見たことがないのでお答えできません。メカボについては快調に動いているので不良はないように思いますね。まだ、メカボの取り出し方が良くわからず、中は確認していません。個人的には快調かつ、それなりの精度も出ているので、そのまま箱出しでサバゲーに投入予定です。
Posted by ラガクラガク at 2018年07月29日 12:35
よくロシア兵がやるマシンガン二丁持ちが出来ますね
ラプターのPKPブルパップはチャンバーはA&Kと同じでマガジンも多分同じだと思います。
なので飛距離・精度は箱出しではまともに運用出来るレベルではないので、当然の様にカスタム前提です。

LCT PKPのチャンバー構造はRPDと同じ何でしょうか?またRPDにあったメカボ不良は改善されているのでしょうか?
Posted by くろねこ at 2018年07月29日 08:23
コメントはお気軽にどうぞ。個人情報に関わることはお控え下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。